公開日: |更新日:
このページでは、東京綾瀬腎クリニックについてその特徴と概要をまとめています。
長田 しをり先生が院長を務める東京綾瀬腎クリニックは、南向きの明るい部屋で人工透析を受けられるクリニックです。
日本腎臓学会腎臓専門医が常勤するほか循環器医・糖尿病医・血管外科医の協力により、合併症と糖尿病の管理を含めた総合的な医療を受けることができます。
栄養指導に力を入れており、透析外来患者への個別栄養相談のほか、透析期・腎不全保全期の患者とその家族を対象とした栄養公開講座などを積極的に行なっています。
また理学療法士により、透析中・透析時以外で運動療法が受けられるのも魅力のひとつ。これにより、下肢の筋力保持および増強が期待でき、寝たきりになることを予防できます。
透析の開始は18:00まで(月/水/金)。会社を早退して透析を受けるスタイルになりそうです。
全ベッドに、液晶テレビが装備されています。
シャントの超音波検査のほか、腎臓病の合併症の診察・治療を受けることができます。江東病院の付属クリニックのため、緊急入院などの後方支援も整っています。
全台ではありませんが、オンラインHDFも導入されています。無酢酸透析液などの処方透析にも対応しています。
ホームページからは確認ができませんでした。
対応していないようです。
ホームページからは確認ができませんでした。
口コミの掲載はありませんでした。
住所 | 東京都葛飾区小菅4-8-2ハイネスアヤセII 2F |
アクセス | 地下鉄千代田線 綾瀬駅より徒歩2分 |
無料送迎 | あり |
透析受付時間 | 月/水/金 8:40~9:30、15:40~18:00 火/木/土 8:40~9:30 |
休診日 | 日曜 |
TEL | 03-5680-6888 |