東京の人工透析クリニック厳選ガイド TOP » 東京近郊でおすすめ人工透析クリニック一覧 » 三軒茶屋病院

公開日: |更新日:

三軒茶屋病院

三軒茶屋病院のHPキャプチャ画像
引用元:三軒茶屋病院公式HP
(https://www.sangenjaya-hp.net/)

このページでは、三軒茶屋病院についてその特徴と概要をまとめています。

三軒茶屋病院の特徴

東京都世田谷区にある「三軒茶屋病院」は、透析医療の先駆け的存在です。1970年より人工透析を開始し、現在は日本腎臓学会の研修施設にもなっています。

細やかなケアにより、透析歴40年を超える患者さんもいるなど、長命に対しても一日の長があると言えます。

また、総合病院としての機能も持っているため、入院ベッドが247床あり、人工透析に通う患者が体調が悪くなった場合には入院加療も行えるという点も、嬉しいポイントです。

夜間透析の対応について

夜間透析は行っていないようです。関連病院の「東都三軒茶屋クリニック」では夜間透析を行っているようです。

透析中の自由度について

ホームページでは特に述べられていません。

合併症対応について

ホームページでは特に述べられていません。

人工透析システムについて

オンラインHDFへの対応については、ホームページに記載されていません。

長時間透析の対応について

長時間透析も受け付けています。

オーバーナイト透析の対応について

実施していません。

在宅透析の対応について

ホームページでは特に述べられていません。

三軒茶屋病院の口コミ・評判

  • 透析室には多くのベッドがあり、夜間透析も受けられます。スタッフの感じも良く、和やかな雰囲気の病院です。女性の院長先生なので、病気や治療法について聞きたいことがあれば気軽にそうだんできます。透析の種類もさまざまなものを扱っているようです。(40代・女性)

三軒茶屋病院の基本情報

住所 東京都世田谷区三軒茶屋1-21-5
アクセス 東急田園都市線三軒茶屋駅南口より徒歩8分
無料送迎 あり
透析実施時間 午前の部の入室時間 8:30~9:00
午後の部の入室時間 ~14:00
午後の透析は18:00で終了
休診日 要問合せ
TEL 03-3410-7321